2020-01-01から1年間の記事一覧
この記事は ただの集団 Advent Calendar 2020 の14日目です。 いま流行りのMacbookのM1チップとか、AWSのGraviton2とか、ARMアーキテクチャの話題が豊富な今日このごろ、 ふと「ElasticSearchってARM(aarch64)アーキテクチャで動作すること保証してるのかし…
背景 ARMアーキテクチャのCPU(aarch64)版のElasticSearchを負荷試験して、 どういう結果になるかを見ようとしている。 そのための環境構築をやっていく。 サマリ Amazon EC2でElasticSearchサーバを建てる A: m6g.xlarge x3台 B: m5.xlarge x3台 ベンチマー…
モチベ 業務用PCがMacなのでAlfredを使っており、 ワークフローとしてパスワードジェネレータのプラグインを入れている。 github.com 私用PCがWindowsになって、そのへんの似たような環境を作りたかったので、 それを記録しておく。 内容 Ueliの設定画面をタ…
とりあえずやったこと書いておくだけの備忘録。 特にハマることはなかった。 WSL2インストール 公式通りに。 docs.microsoft.com localhostがWSLを向くようにする。 qiita.com WSL日本語化 sudo apt install -y $(check-language-support -l ja) language-pa…
ディズニー、特に英語圏のWebサイトについて、 404 Not Foundなどのエラーページの演出が凝っており、キャラクターが多数出演してくれている。 いくつか見てキャプチャ取ったものをまとめていく。 ※ 404がエラーかと言われると微妙だが適切な表現が思い浮か…